このページの本文へ移動

Niterra日本特殊陶業市民会館・音楽プラザ

文字サイズ

MENU

2018年度

2019/3/21 音楽プラザ サロンコンサート

 

オペラはたのし♪

Vol.5 プリマはフルート!

 

大作曲家や名曲をもっと身近に!

トークも交えつつおおくりする楽しいコンサートです。

今回はフルートとオルガンのデュオでオペラの音楽の魅力

をご紹介します。昼下がりのひととき、素晴らしい音楽の調べ

をたっぷりとご堪能ください。

 

日 程:2019年3月21日(木・祝)

場 所:名古屋市音楽プラザ 音楽サロン

開 演:15:00

終 演:16:00(予定)

入場料:無料

 

→終了しました。

 

 

 3月21日(木・祝)は15:00より音楽プラザ1階の音楽サロンにて音楽プラザ自主事業のサロンコンサート<オペラはたのし>を開催

しました。

 

 今年度はいろいろな角度からオペラの魅力をご紹介してまいりましたが、シリーズ最後の5回目は「プリマはフルート」と題しておおくりしました。

 

ご出演は-

 谷畑 有紀(フルート)

 内田 菜摘(電子オルガン)

 

 内田さんはシリーズ2回目「電子オルガンで楽しむオペラ」に続いてのご出演です。

  

 「大作曲家や名曲をもっと身近に!」とトークも交えてお届けするシリーズでした。皆さまいかがでしたか?

 音楽プラザ自主事業のサロンコンサートは、4月からはまた新たなシリーズでお届けします。どうぞご期待ください!

 

 

 

 

 

 

 

2019/3/11 日本特殊陶業市民会館 自主事業

 

楽しみながら学べる!

防災 減災 コンサート

 

もしホールで公演中に地震が発生したら?あなたならどうしますか!?

愛知県警察音楽隊フレッシュ・アイリスによる演奏と演技を楽しみながら、

防災に対する知識を講話や簡単な訓練を通してみんなで学びましょう! 

 

 

日程:3月11日(月)

場所:日本特殊陶業市民会館 フォレストホール(大ホール)

開演:14:00

終演:16:00 (予定)

 

 

入場無料(定員1000名)※要整理券

1月15日(火) より配布開始!

配布場所:日本特殊陶業市民会館 1階管理事務室

     名古屋市音楽プラザ  1階管理事務室

     中区役所  5階総務課

     熱田区役所 3階総務課

     中警察署

 

※1回のお申込みに付きおひとり様5枚まで

※なくなりしだい終了

 

 

→終了しました。

 

 

 3月11日(月)は、フォレストホールで<防災・減災コンサート>を私ども日本特殊陶業市民会館の主催で開催しました。これまでも<避難訓練コンサート>として、災害に対する啓発を行う内容で行ってきましたが、今回は中警察署、中区役所と熱田区役所との共催で開催しました。

 最初の中署による防災講話は、日頃の備えの大切さを改めて実感させられる内容で、会場にお越しの多くのお客様の頷かれる姿が印象的でした。またそれに続く県警音楽隊のみなさんによるコンサートでは、演奏中に地震が発生したとの想定の下、自分の身を守る安全行動としてシェイクアウト訓練を行いました。

 また、東日本大震災が発生した時間には会場で黙祷を行いました。ご来場のみなさんは改めて被災地に想いを馳せると同時に、安全への心がけを強く持たれたのではないかと思います。

 その後、再開されたコンサートは、みなさまおなじみの歌謡曲やリズミカルな楽曲の演奏、更にはカラーガード隊の<フレッシュ・アイリス>のみなさんによる華麗な演技もあり、ご来場いただいたおよそ900名のみなさまも大いに盛り上がりました。

 

コンサート前後の時間には、ホワイエで防災関連のボランティア団体や保健センター等のみなさんのご指導による、体験・展示コーナーも開催され、どのコーナーも非常に多くの方にご参加いただきました。

 

私ども日本特殊陶業市民会館では来年度もこうした催事を開催する予定ですので、次回もまたぜひ多くの方々にご参加いただけますと幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019/3/5 日本特殊陶業市民会館 自主事業

 

うたフェスなごや2019

 

市民会館が「フェス」はじめます。

出演者は「みなさん」です。

フォレストホールにみなさんの素敵なうたごえを響かせてみませんか?

 

日 程:2019年(平成31年)3月5日(火)

場 所:日本特殊陶業市民会館 フォレストホール

開 演:10:30

終 演:16:00 (予定)

入場料:無料

 

申込締切:2018年(平成30年)10月27日(土)

     参加申込は締切ました。

     たくさんのご応募ありがとうございました。

 

 

→終了しました。

 

 3月5日は日本特殊陶業市民会館のフォレストホールで、私どもの主催事業として<うたフェス・なごや2019>を開催しました。これは、予めご応募いただいた市内外の声楽団体、計25団体のみなさまに日頃の練習の成果をご披露いただくと共に、歌の素晴らしさや歌うことの楽しさを広げていこう、という会で、今回が初めての開催となったものです。およそ5時間にわたる会の中で当日ステージに出られた方は600名に上りましたし、客席でご覧になられた方も600名を超えるという大きな会になりました。

 また、午前と午後の各部の最後には、ご来場のみなさんと<若者たち>と<明日があるさ>の2曲をご一緒に歌い、場内も大いに盛り上がりました。

 更に、当日会場にお越しになられた方はお気付きだったかと思いますが、当日の運営には市民会館のスタッフ以外にも、参加団体のみなさまからもボランティアというかたちで携わっていただきました。

 今回、こうして始まった<うたフェス・なごや>ですが、ご参加のみなさまとご一緒に育てていきたい催事ですので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

  

 

 

 

2019/2/24 音楽プラザ サロンコンサート

 

オペラはたのし♪

Vol.4 ヒロインたちは歌う。

 

大作曲家や名曲をもっと身近に!

トークも交えつつおおくりする楽しいコンサートです。

今回はフルートとオルガンのデュオでオペラの音楽の魅力

をご紹介します。昼下がりのひととき、素晴らしい音楽の調べ

をたっぷりとご堪能ください。

 

日 程:2019年2月24日(日)

場 所:名古屋市音楽プラザ 1階音楽サロン

開 演:15:00

終 演:16:00(予定)

入場料:無料

 

→終了しました。

 

 

今年度の音楽プラザ自主事業のサロンコンサートは<オペラはたのし>という年間テーマで、いろいろな角度からオペラの魅力をご紹介しています。

 本日(2月24日)はシリーズ4回目のコンサートを開催し、ソプラノの後藤夏穂里さんと相星利香さん、ピアノの枩浦奈穂さんのお三方をお迎えして、「ヒロインたちは歌う。」と題してお送りしました。

 自然を愛でるインドの高貴な女性とその侍女の美しい二重唱(ラクメ)、男女の三角関係に悩む女性(カヴァレリア・ルスティカーナ)、愛する夫を想う鶴(夕鶴)、浮気心を起こして楽し気な姉妹(コジ・ファン・トゥッテ)、仕事に飽きて踊りだすきょうだい(ヘンゼルとグレーテル)など、さまざまな名作オペラに登場するヒロインたちの姿を、後藤さんと相星さんは素敵な歌声で演じ分け、会場からは大きな拍手が贈られました。

 またオペラに因んだピアノ作品として、枩浦さんのソロでリストの<リゴレット・パラフレーズ>が演奏され、こちらも会場を大いに沸かせました。

 

 次回のサロンコンサートは明後日(26日)の15時から、日仏シャンソン協会さんの主催で行われます。

 また<オペラはたのし>のシリーズ最終回は3月21日(木・祝)の15時からフルートの谷畑有紀さんと電子オルガンの内田菜摘さんのご出演でお送りする予定です。

 どうぞお楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

2019/2/20 音楽プラザ サロンコンサート

 

名フィルリハーサル見学会

 

名古屋を中心に、東海地方を代表するオーケストラ、

『名古屋フィルハーモニー交響楽団』のリハーサル見学会です。

今回見学していただく内容は…

2月22日(金)・23日(土)愛知県芸術劇場コンサートホールにて

開催されます「第465回定期演奏会」のリハーサルです。

いかに名演が生み出されていくのかその過程に触れられる貴重な機会です。

どうぞふるってご参加ください!

 

日程:2月20日(水)

場所:名古屋市音楽プラザ6階 見学室

開演:14:15

終演:15:15 (予定)

 

 

 

入場無料(定員40名)※要事前申込

申込方法:参加希望の方は往復はがきに以下を記入し、

      音楽プラザへご郵送ください。

     ◆申込されるお客様の…

      ①郵便番号 ②住所 ③お名前 ④電話番号

宛  先:〒460-0022

     名古屋市中区金山一丁目4番10号

      名古屋市音楽プラザ1F事務室

      「リハーサル見学会」係 

 

申込締切:2月5日(火)必着

 

※はがき1枚につき1名様とさせていただきます。

※未就学児のお申込みはお断りいたします。

※申込が定員を超過した場合抽選となります。

 

 →終了しました。

 

 

本日(2月20日)は、名古屋市音楽プラザの主催で<名フィルリハーサル見学会>を開催しました。この見学会は名古屋フィルハーモニー交響楽団さんが音楽プラザの合奏場で行っているリハーサルを、見学室というスペースから見させていただくという内容です。

 今回は事前にお申込みいただいたおよそ30名のみなさまに、今週(2月22日、23日)開催される名フィルさんの第465回定期演奏会のリハーサルをご見学いただきました。ご参加のみなさまにはリハーサルならではの緊張感のある練習風景を間近でたっぷりとご体験いただき、とてもご満足いただけたようです。

 

 

 

 

2018/12/21 揚輝荘・名古屋市音楽プラザ

               コラボレーション企画

 

揚輝荘≪聴松閣≫の小さな音楽会

      ~クラシックの玉手箱~

 

揚輝荘が建設された大正~昭和期に「聴松閣で行われたかもしれない音楽会」

をテーマとして、当時出版されていたさまざまな楽曲の楽譜も使用して往時の

雰囲気をしのぶコンサートを開催します。若手演奏家が奏でる素敵な音楽を、

レトロモダンでおしゃれな揚輝荘の空間の中でお楽しみください。

 

 

日 程:2018年(平成30年)12月21日(金)

場 所:揚輝荘南園 聴松閣 地階 多目的ホール

開 演:11:30

終 演:12:15 (予定)

    ※終演後、ご希望の方には聴松閣内の特別ガイドを行います

鑑 賞:無料

    (聴松閣入館料300円が必要 ※市内在住65歳以上の方は100円)

 

※整理券が必要となります。開催当日10:00より聴松閣入口で配布します

                           (先着50名)

※曲目等内容が変更になる場合がありますので、予めご了承ください

 

お問合せ:TEL 052-759-4450/TEL 052-331-6041

共  催:揚輝荘/名古屋市音楽プラザ

揚輝荘公式ウェブサイト:https://www.yokiso.jp/

 

 

→終了しました

 

 

12月21日(金)、覚王山の揚輝荘さんと私ども名古屋市音楽プラザの共催で「揚輝荘<聴松閣>の小さな音楽会 ~クラシックの玉手箱~」というコンサートを、揚輝荘南園にある聴松閣の多目的ホールで開催しました。

 今年(2018年)が誕生からちょうど100周年となる揚輝荘は、もともと松坂屋の創業家である伊藤家の別荘として建てられたもので、現在は名古屋市の指定有形文化財に指定され一部の施設は見学も可能となっています。

 会場となった多目的ホールはかつて舞踏室と呼ばれていた空間で、ちょっとした劇場のような佇まいが、今となってはレトロモダンでとてもおしゃれに感じられるはずです。そんな雰囲気を踏まえ、今回のコンサートはかつて「聴松閣で行われたかもしれない音楽会」をテーマとしておとどけしました。

 

プログラム

♪シュテックメスト/<歌の翼>による幻想曲 Op.17

♪シューベルト/子守歌 D 498

♪ビショップ/見よ、優しいひばりを

♪多 忠亮/宵待草

♪スッペ/恋はやさしい野辺の花よ

♪マリ/金婚式

♪マスネ/タイスの瞑想曲

♪シューベルト/アヴェ・マリア D 839

♪クリスマスソング集

 

 いくつかの曲では、当時出版された楽譜を使っての演奏となりました。また会場にはそれらの楽譜も実際に展示し(竹久夢二デザインのものもありました)、ご来場のみなさまにもご覧いただきました。

 

 ご出演は、音楽プラザのサロンコンサートにもご出演されたことのある後藤夏穂里さん(ソプラノ)と谷畑有紀さん(フルート)、そして奥村明子さん(ピアノ)のお三方。

アットホームな雰囲気の中で、名曲の数々が美しい歌声とフルートの音色で奏でられていくコンサートを満員のお客様もたっぷりとご堪能いただけたようでした。

 

  

 

 

 

 

 

 

2018/10/24 市民会館・音楽プラザ 自主事業

 

 

アートマネージメント講座

<オペラ「ちゃんちき」の幕を開けるまで>

 

芸術文化活動の担い手づくりを目的として、日本特殊陶業市民会館では

アートマネージメント講座を毎年開催しています。

 

 今回は、国内を代表するオペラ上演団体のひとつである

名古屋二期会事務局長・小泉 孝氏を講師にお迎えします。

オペラについての基本的なお話や、多岐にわたるオペラ公演の

制作業務の裏側などについてのレクチャーを通じて、

オペラについての理解を深めていただくと共にオペラの魅力を

更に感じていただく事を目的としています。

 

 また、講座終了後には名古屋市音楽プラザで名古屋二期会の

出演によるサロンコンサートも開催します。

 

 文化施設の事業担当者の方々のみならず、

実演団体に携わられているみなさまにも大変有意義な講座になろうかと

思われます。ぜひふるってご参加ください!

 

 

日程:10月24日(水)

場所:日本特殊陶業市民会館 第1会議室(3階)

時間:13:00~14:30

対象:文化施設もしくは実演団体の担当者

   及びアートマネージメントを学ぶ大学生・専門学生

参加方法:要事前応募(参加無料・ただし定員に達し次第受付終了します)

 

※裏面の申込書を、日本特殊陶業市民会館までFAX(052-322-7217)

 あるいはご持参ください。

※文化施設、実演団体等にご所属の方は、1団体につき4名までのお申込み

 とさせていただきます。

 

→終了しました。

 

 

オペラはたのし♪

 Vol.3 名古屋ことばによる

        オペラ「ちゃんちき」の魅力

 

 

 

 

 

 

  

大作曲家や名曲をもっと身近に!

トークも交えつつおおくりする楽しいコンサートです。

今回は12月に日本特殊陶業市民会館で開催される名古屋二期会の

定期公演で上演されるオペラ<ちゃんちき>を、本番に先立ちハイライトで

ご紹介いたします。

オペラの楽しさと名古屋弁の魅力がつまった名作を存分にご堪能ください!

 

日程:10月24日(水)

場所:名古屋市音楽プラザ1階サロン

開演:15:00

終演:16:00 (予定)

 

→終了しました。

 

 

 

10月24日は、日本特殊陶業市民会館と名古屋市音楽プラザの両方でオペラにまつわる催事を行いました。

 

 まず市民会館の第1会議室では講師に小泉孝さん(一般社団法人名古屋二期会事務局長)をお迎えして、アートマネージメント講座<オペラ「ちゃんちき」の幕を開けるまで>を開催しました。12月に名古屋二期会と市民会館で共催する<オペラ「ちゃんちき」>公演を例に、本番まで3年近くに亘る制作過程をとても具体的にご説明いただいたほか、以前行われた<蝶々夫人>公演の映像もご紹介いただきました。また、講座冒頭では総合芸術とも称されるオペラを行うための舞台や運営などの基本事項もご紹介いただきました。

 小泉さんのオペラに寄せる篤い思いが随所にうかがえるお話しぶりに、県外からもご参加いただいた参加者のみなさまも熱心に聴講されていました。

 

 講座が終了してから30分後、音楽プラザ1階の音楽サロンでサロンコンサート<オペラはたのし>Vol.3として<名古屋ことばによるオペラ「ちゃんちき」の魅力>を開催しました。小泉さんは、今度はナビゲーターとして天野久美さんと一緒にご登場いただき、名古屋二期会のみなさんによる「ちゃんちき」のハイライトをたっぷりとご紹介いただきました。

 今回のサロンコンサートもたくさんの方にお出でいただきましたが、日本のオペラ作品に普段はなじみの無い方でも、名古屋ことばの持つ親しみやすさが音楽として表されていたため、とても楽しくお聴きいただけたようです。

 出演:塚本伸彦(狐のおとっさま)

 中嶋真利子(狐のぼう)

 やまもとかよ(美人に化けた狐のおとっさま)

    水谷和樹(獺のかわ兵衛)

    石原まりあ(獺のおかわ)

    

    ピアノ…山本敦子

    ナビゲーター…小泉孝 天野久美

 

  

 

  

 

 

 

 

2018/8/28 音楽プラザ サロンコンサート

 

オペラはたのし♪

Vol.2 電子オルガンで楽しむオペラ

 

大作曲家や名曲をもっと身近に!

トークも交えつつおおくりする楽しいコンサートです。

今回はフルートとオルガンのデュオでオペラの音楽の魅力

をご紹介します。昼下がりのひととき、素晴らしい音楽の調べ

をたっぷりとご堪能ください。

 

日 程:8月28日(火)

場 所:名古屋市音楽プラザ 1階音楽サロン

開 演:15:00

終 演:16:00(予定)

入場料:無料

 

→終了しました。

 

 

先月14日に第1回を開催しご好評いただきました<オペラはたのし>の第2回を8月28日に開催しました。

 前回はプッチーニとモーツァルトのアリアを中心にオペラの魅力をご紹介しましたが、今回は内田菜摘さんのご出演で「電子オルガンで楽しむオペラ」と題してお届けしました。

 グリンカの<ルスランとリュドミラ>やシュトラウスの<こうもり>といった、よく知られている序曲をはじめ、ヴェルディの<アイーダ>やプッチーニの<トゥーランドット>からの場面などを、内田さんは電子オルガン1台でさまざまな音色を響かせながら巧みに表現されていました。

 また途中には内田さんご自身の作曲による<air(エアー)>という、電子オルガンだからこそ可能な詩的な作品も演奏され、会場からは大きな拍手が贈られていました。

 

 <オペラはたのし>の3回目は10月24日(水)15時から、名古屋二期会のみなさんにご出演いただき、12月に市民会館で上演予定のオペラ<ちゃんちき>のハイライトを<名古屋ことばによるオペラ「ちゃんちき」の魅力>と題しておとどけする予定です。

 また次回のサロンコンサートは名古屋フィルハーモニー交響楽団さんの主催で9月6日(木)18時30分からヴィオラのアンサンブルによる演奏をおおくりします。

 まだまだ残暑厳しい折ですが、暑さを忘れるひとときを音楽プラザでお過ごしください。

 

 

 

 

 

 

 

2018/8/24・9/8 音楽プラザ 自主事業

 

合奏場オープンデー

 名古屋市音楽プラザの合奏場を使ってみたい方に朗報!

市内有数の音楽練習施設をぜひご体験ください! 

 

日  程:8月24日(金),9月8日(土)

会  場:名古屋市音楽プラザ 合奏場(5階)

開催日時:8月24日(金)①13:00 ②14:30 ③16:00 

                                 ④18:00 ⑤19:30 (5回開催)

     9月  8日(土)①10:00 ②11:30 ③13:00

                                   ④14:30 ⑤16:00 ⑥18:00

                                   ⑦19:30 (7回開催)

            ※各回とも先着2組まで(要事前申込)

 

 

内  容:合奏場内の見学・ご利用についてのご案内・音だし(試演)等

     (所要時間:45分程度)

対  象:名古屋市音楽プラザの合奏場を利用してみたい方

     (楽器の音だし・声だし可)

参 加 費 :無料

参加方法:6月26日(火)よりお申込み受け付けを開始いたします。

     下記①~③のいずれかでお申込みください。

     ①名古屋市音楽プラザ管理事務室で直接お申込み

     ②電話でお申込み→052-331-6041

     ③FAXでお申込み→052-331-6042   

 

 

→終了しました。

 

 

 

  音楽プラザで初の試みとなる<合奏場オープンデー>を開催しました。これは音楽プラザで最も特徴的な施設であり、名古屋フィルハーモニー交響楽団さんの練習拠点でもある合奏場を、より多くの方に知っていただければ、そして実際に今後ご利用いただければ、ということで企画した見学会です。

 予めお申込みいただいた4組の方々がご参加されました。スタッフによる施設や備品の説明から始まり、見学室まで含めた合奏場内のご見学、また実際に合奏場の中で備品を使用した音出しの体験などを行いました。今回初めて合奏場内をご覧になる方が多く、広さや整った備品等についてご好評をいただきました。

 

  

 

 

 

 

2018/8/23 日本特殊陶業市民会館 自主事業

 

探検!体験!

バックステージツアー2018

 

劇場には、ふだん見たり触ったりできないところがたくさん!

でも、このバックステージツアーではそんな劇場の

タネもシカケもお見せしますよ! 

  

日  程:8月23日(木)

会  場:日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール(中ホール)

開  会:14:00(所要時間:2時間程度)

対  象:小学生

     ※小学1~3年生は一組につき保護者1名の付添が必要

参 加 費 :無料

参加定員:40名(保護者含む) ※応募者多数の場合は抽選

応募方法:往復はがきによる事前申し込み(詳しくはチラシをクリック→)

     ※1枚のはがきにつき、参加者・保護者それぞれ1名まで

 

申込締切:7月31日(火)※当日必着

 

 

→終了しました。

 

 

8月23日は、私ども市民会館と日本特殊陶業株式会社の共催で<探検!体験!バックステージツアー2018>をビレッジホールで開催しました。前回(2017年開催)同様、また台風が近づく中でしたが、今回もたくさんの小学生のみなさんと保護者の方々にご参加いただきました。

 前半は舞台の概要紹介と館内見学ツアーを行いました。せりや回り舞台が動く様子を地下の奈落から見るといった、客席やステージ上からだけでは目にすることの出来ない所もご覧いただきました。

 後半はホール内の各所で音響と照明の機材の操作体験をした後、最後はさまざまな演出効果を織り込んだステージ上を「出演者気分」で体験してみるという「おたのしみ」もありました。

 またそれぞれの体験を行うごとにスタンプを押していって、全部集めるとスタンプカードがひとつのイラストになるような仕掛けも。

ご参加のお子さまはもとより、付添いの保護者の方々にもとてもお楽しみいただけたようで、みなさん笑顔でホールを後にされていく姿が印象的でした。

 

 

 

 

 

 

 

2018/7/14 音楽プラザ サロンコンサート

 

オペラはたのし♪

Vol.1 プッチーニとモーツァルト!

 

大作曲家や名曲をもっと身近に!

トークも交えつつおおくりする楽しいコンサートです。

今回はフルートとオルガンのデュオでオペラの音楽の魅力

をご紹介します。昼下がりのひととき、素晴らしい音楽の調べ

をたっぷりとご堪能ください。

 

日 程:7月14日(土)

場 所:名古屋市音楽プラザ 1階音楽サロン

開 演:15:00

終 演:16:00(予定)

入場料:無料

 

→終了しました。

 

 

 

 

 音楽プラザでは毎年テーマを設定して自主事業のサロンコンサートを行っていますが、今年度はオペラにスポットをあてた内容で全5回を開催します。題して<オペラはたのし>です。その第1回が7月14日に開催されました。

 ご出演はソプラノの早川あみさん、見玉晴香さん、そしてピアノの重左恵里さんのお三方です。今回はプッチーニとモーツァルトのオペラからのアリアや二重唱を特集的に取り上げ、更にイタリアの歌曲等を加えたプログラムでおとどけしました。

 

プッチーニの作品から

歌劇「トゥーランドット」より "お聞き下さい、王子様!"  "氷のような姫君の心も" 

歌劇「つばめ」より "ドレッタの美しい夢" 

歌劇「ジャンニ・スキッキ」より "私のいとしいお父様" 

 

ジョルダーニ/いとしい人よ(カーロ・ミオ・ベン)

マスカーニ/アヴェ・マリア 

アルディーティ/口づけ 

チレア/歌劇「アドリアーナ・ルクヴルール」 "わたしは卑しいしもべ" 

 

モーツァルトの作品より

歌劇「フィガロの結婚」より "愛よ、安らぎをお与え下さい"  "おいでなさい、膝をついて" 

歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」より "あぁ見て、ドラベッラ!" "私は黒髪の方にするわ" 

 

アンコール

フンパーディンク/歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より "夕べの祈り" 

 

 暑い中お集まりいただいたお客様も、お二人の素晴らしい歌声に大変ご満足されていたご様子で、1曲ごとに大きな拍手がおくられていました。

 

 <オペラはたのし>の2回目は8月28日(火)15時から、「電子オルガンで楽しむオペラ」というテーマで内田菜摘さんの演奏で、オペラの序曲や有名なアリアを素敵なアレンジでご紹介する予定です。

 また次回のサロンコンサートは名古屋フィルハーモニー交響楽団さんの主催で7月20日(金)18時30分から「コントラバスで奏でるアルペジオーネ・ソナタ」と題しておおくりします。

 暑い中でのご来場は大変かと存じますが、暑さを忘れるひとときを音楽プラザでお過ごしください。

 

 

 

  

 

 

Niterra日本特殊陶業市民会館

Niterra日本特殊陶業市民会館

Niterra日本特殊陶業市民会館 外観写真

〒460-0022
愛知県名古屋市中区金山一丁目5番1号
TEL : 052-331-2141
FAX : 052-322-7217

音楽プラザ

音楽プラザ 外観写真

〒460-0022
愛知県名古屋市中区金山一丁目4番10号
TEL : 052-331-6041
FAX : 052-331-6042

PAGETOP