自主事業
- 8/27「わくわく探検!どきどきチャレンジ!バックステージツアー2025」
- 9/20「こどもサロンコンサート」
- 9/27「小中学生のためのクラシック音楽入門講座」
- 10/11「サロンコンサート Vol.1」
- 11/23「地域音楽コーディネーター養成講座」
終了したイベント
市民会館
わくわく探検!どきどきチャレンジ! バックステージツアー2025
|
|
日時:2025年8月27日(水) ①10:30 ②13:30 ※所要時間:1時間30分程 会場:市民会館 ビレッジホール
普段見ることのできない市民会館の舞台裏を探検!
ステージの音やライトを操作して、スタッフのお仕事にもチャレンジ!
さらに、ビレッジホールの大きなステージで出演者の気分も体験しちゃおう☆
「わくわく」と「どきどき」がつまったバックステージツアーに参加して夏休みの思い出をつくろう!!
対象:小学生 入場無料 ※要事前申込(定員:各回約20名)
好評につき、10:30の回・13:30の回共に 定員に達しました! たくさんのお申込みありがとうございました。 キャンセル待ちをご希望の方はお電話にて受付いたします。 【Niterra日本特殊陶業市民会館 TEL:052-331-2141】
~キャンセル待ち申込方法~ ①~⑤の項目をお伝えください。 ①お名前 ②学年 ③メールアドレス ④電話番号 ⑤希望参加時間(10:30/13:30)
※各回定員に達し次第、受付を終了いたします。
※小学生1~3年生は、ツアー中も1組につき保護者1名の付添いが必要です。
※いただきました個人情報は、本目的以外に使用することはありません。
|
☝クリックで拡大・印刷
音楽プラザ
音楽プラザサロンコンサート こどもサロンコンサート
|
|
日時:2025年9月20日(土) 15:00開演※16:00頃終演予定 会場:名古屋市音楽プラザ 1階 音楽サロン
今回は、吹奏楽やブラスバンドで活躍する金管楽器<ユーフォニアム>に大注目!
どんな楽器かな?どんな演奏かな?あなたもきっとユーフォニアムを好きになる!
愛知で活躍するプロの演奏家の生演奏で、こどもも大人もいっしょに楽しもう♪
会場はホールではなく、建物の入口付近にある開放的な場所のため、暗いところが苦手なお子様も安心してお越しください。
入場無料 ※事前申込不要
出演:波多野 江莉(ユーフォニアム) 稲垣 七海(ユーフォニアム) 角尾 栞(ピアノ)
◆プログラム ・チャルダッシュ ・ホール・ニュー・ワールド ・マツケンサンバ ほか ※曲目などが変更となる場合がございますことご了承ください。 ※4歳程度から小学校低学年向けの内容ですが、鑑賞の年齢制限はございません。
※小学3年生までのお子様は、1組につき保護者1名の付き添いが必要です。
※座席に限りがございます。立見となる可能性がございますことご了承ください。
また、混雑時には座席は譲り合ってお掛けいただきますようご協力お願い申し上げます。
※場所取りや、許可のない写真撮影・録音・録画などの公演の妨げとなる行為は固くお断りします。
|
☝クリックで拡大・印刷
市民会館
\ちょっと気になる!/ 小中学生のための クラシック音楽入門講座 きいて♪みて♫たのしくまなぼう♬
|
|
日時:2025年9月27日(土) 受付13:30 開講14:00 会場:市民会館 第1会議室(3F) 講師:東大阪市文化創造館 館長 渡辺昌明
「クラシック音楽」って、
ちょっと気になるけど、なんだかむずかしそう・・・
と感じる小中学生のみなさん♪一緒に楽しく学んでみませんか?
意外と身近なクラシック音楽の気になること、わかりやすくお話します!(^^♪
参加無料
★要事前申込(小学生~中学生対象/定員40名) ※小学生は参加者1名につき保護者1名同伴可。
~申込方法~ ★8/9(土) 9:00より先着順申込受付開始!
下記いずれかの方法で、 ①氏名 ②電話番号 ③住所 ④学年 をご記入のうえ、お申込みください。
・窓口:市民会館 1階管理事務室 ・TEL:052-331-2141 ・Mail:event@nagoya-shimin.hall-info.jp
|
☝クリックで拡大・印刷
音楽プラザ
音楽プラザサロンコンサート 音楽の実験場 Vol.1 「クラシック音楽家」×「初見演奏」
|
|
日時:2025年10月11日(土) 15:00開演 会場:名古屋市音楽プラザ 1階 音楽サロン 出演:ピアチェボーレ 中村 友香/オーボエ 杉江 颯恵/ピアノ
音楽サロンを実験場に見立て、音楽と何かの要素を掛け合わせることで新たな化学反応を起こしてもらおう!という趣旨のコンサート。
Vol.1の掛け合わせは「クラシック音楽家」×「初見演奏」!
今回行う「初見演奏」とは、初めて見る楽譜をその場で演奏すること。そして、その曲は当日ご来場いただいた皆様にその場で決めていただきます!
ドキドキとワクワクの実験。どんな化学反応が起きるのかお楽しみに♪
入場無料 ※事前申込不要
◆演奏予定曲 ・シューマン:3つのロマンス ・エンニオ・モリコーネ:ガブリエルのオーボエ ・村松崇継:Earth ほか 初見演奏コーナーあり! 当日をお楽しみに♪ ※プログラムは変更となる場合がございます。
※立ち見となる場合がございますので、予めご了承ください。
※場所取りや、許可のない写真撮影・録音・録画などの公演の妨げとなる行為は固くお断りします。
「音楽プラザサロンコンサート 音楽の実験場 Vol.1」チラシPDF
|
☝クリックで拡大・印刷
市民会館
\昨年に続き今年も開催決定!/ 認定資格が取得できる 地域音楽コーディネーター養成講座
|
|
日時:2025年11月23日(日祝) 10:00-17:00 会場:市民会館 第1会議室(3F)
地域音楽コーディネーターは、子どもから高齢者にいたるまで地域の人々に音楽の素晴らしさ、楽しさを経験できる機会を創出し、地域における音楽による文化振興を推進するために、音楽家や地域住民、さらに地方自治体や学校、企業、民間団体などの諸機関との連携を推進する役目を担うプロフェッショナルです。
地域音楽コーディネーター養成講座は、地域音楽コーディネーターの認定資格が取得でき、コンサートやワークショップ、音楽イベントを企画・提案・実施するスキルを身につけることを目的とした講座です。
地域音楽コーディネーターの活動内容は、
以下音楽文化創造のWebサイトをご覧ください。
https://www.onbunso.or.jp/activity-events/coordinate/
受講料 16,500円(税込) ※要事前申込(受講時18歳以上対象/定員30名) 【申込期間 8/22(金)~11/1(土)】 ※申込期間内でも定員に達した時点で受付を終了いたします。
|
☝クリックで拡大・印刷
終了したイベント
市民会館
一から学べる 舞台技術講座
|
|
日時:2025年5月5日(月・祝) 14:00~16:00(受付13:45) 会場:市民会館 ビレッジホール
本講座は一般の方が劇場の構造や舞台機構、照明や音響についてなど
少しだけ学べる初心者向け講座です。
参加無料 ※要事前申込(受講時15歳以上対象/中学生不可/定員20名)
→終了しました |
☝クリックで拡大・印刷
市民会館
金山まつり
|
|
日時:2025年8月2日(土)・3日(日) 10:00~ 会場:市民会館、アスナル金山等
毎年恒例の金山まつり。
南北エリアが一体となって金山の夏を盛り上げます!
ぜひ遊びに来てくださいね♪
→終了しました
|
市民会館
金山まつり ホールイベント ★入場無料★
特別映画会 パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー
|
|
日時:2025年8月2日(土) 10:30開演(10:00開場) ※12:15終了予定 会場:市民会館 ビレッジホール
入場無料 ※要整理券(定員:各1,000名)
整理券配布場所 ★7/7(月)より配布開始! ●市民会館・音楽プラザ 1F 管理事務室 ●アスナル金山 3F 管理事務室 ●イオン金山店1Fサービスカウンター →終了しました
|
☝クリックで拡大・印刷
市民会館
金山まつり ホールイベント ★入場無料★
Summer Music Festa!!
|
|
日時:2025年8月3日(日) 13:00開演(12:30開場) ※16:00頃終演予定 会場:市民会館 ビレッジホール 出演:♪港区消防団連合会ラッパ隊 ♪慶和幼稚園 ♪ポッカレモン消防音楽隊 ♪BLUE TOPAZ ♪TOHO MARCHING BAND ♪URIBOU ブラスターズ ~Nagoya Marching Sounds~
入場無料 ※要整理券(定員:1,000名)
整理券配布場所 ★7/7(月)より配布開始! ●市民会館・音楽プラザ1F管理事務室 ●アスナル金山3F管理事務室 ●イオン金山店1Fサービスカウンター
※当日入場制限を行う場合があります。
※出演順など内容が変更になる場合がございます。
→終了しました
|
☝クリックで拡大・印刷